引っ越してから少し問題になっていること。
それは洗濯物の干し方についてです。
前の家には浴室乾燥機がついていました。
最近の賃貸のユニットバスには結構標準装備的に実装されていたりするんでしょうか。
今回の家を探すに当たっても築年数の浅い物件には結構ついているようでした。
お風呂にはいっている間に洗濯機を回して、お風呂から上がったら浴室の乾燥と同時に洗濯物を干してしまう。
翌朝には洗濯物と浴室が乾いていて、浴室もカビが生えにくく清潔!
とても理想的なサイクルでした。
しかし、今の家にはついていないのです。
そんなん外に干したらええやん!て話なんですけど、外の物干し場には屋根がついていないのです。
雨が降ってきたら一発で濡れてしまうんですよね。
外出時の突然の雨も悲惨ですね。あー外に洗濯物出しっぱなしだーって。
凹むこと間違いなしですね。
それに梅雨の時期なんかなかなか外に干せずに部屋干しになるじゃないですか。
でもまあ外に干すしか方法はないだろうと考えて、外干し用に簡易的な屋根が付けられる商品を検索してみまして、こんな商品見つけました。
ガーデンパラソルセット 半円 おしゃれ ガーデン ハーフパラソル 半円パラソル ガーデンスタンド パラソルベースセット ガーデニング パラソル 日よけ 角度調整 カフェ ベランダ テラス 庭 グリーン 緑 ナチュラル 送料無料
|
おしゃれでかっこいいとは思うんですけど、妻と相談して購入を見合わせました。
様子見って感じで。
ほかには突っ張りポールで屋根を付けてしまうような商品とか。
Brenda/ブレンダ UVカット オーニング 日よけ スクリーン ブラインド DX 幅200cm 日除け グリーン アイボリー ブルーストライプ
|
これなら比較的安価ですし、工事とかいらないので賃貸でも取り付けられそうですよね。
しかし、今の家には突っ張る場所がないという理由で却下になりました。
ということで、結局物干し場に屋根を設ける案は見合わせることにしました。
中に干す案としてはどうでしょう。
リビングにはグランドピアノがありますから、湿度の急激な変化は良くないと思われます。
そこで脱衣所に壁面つっぱりの物干しを設置してそこに干してしまおうと考えました。
今の家は脱衣所に廊下の機能がありまして、寝室にもトイレにもいけますし、洗面所も兼ねています。
なので、少し脱衣所としては広めです。
なのでそこを利用してしまおうというわけです。
洗濯物を干して、浴室も同時に乾燥できたらいいななんて。
また、真ん中につっぱり物干しを立てたらパーテーションの機能を持たせるここもできるのではないかしら。
裏側にシャワーカーテンをつけたりして?
妻がお風呂にはいっている際にぼくがトイレに行っても、脱衣所の目隠しになって残念ですね……ではなくて、いいですね。
なかなかいいアイデアだし必要な商品を揃えようと意気込んだのですが、なんとなく原点回帰的な思想が頭をかすめました。
僕らはものを持たない主義ではなかったかい?
ないならないでなんとかする方法を考えるのがぼくたちのやり方ではなかったかい?と。
それを妻に話してみると。私も同じように考え始めていたと。夫婦、気が合うなあ。
結局現状どうしているか。
今は湿度の高い時期なので、ピアノのあるリビングをエアコンの除湿機能で除湿し、そこに干すことにしたようです。
夜のうちに洗濯機を回して扇風機を当てながら干して、朝にはだいたい乾いているかなって感じですね。
カラッと晴れていれば朝洗濯して外干しもいいのですが、夜のうちにやって朝には仕上がっている感じが、翌日余裕ができていいなっていうのがあるんですね。
結局ピアノの部屋かよ!って感じですが、きっとピアノの湿度管理のためにはいいはずです。
湿度を上げすぎず、下げすぎず。その均衡を保つには洗濯物が必要なんです。
多分……きっと……。感想している冬の時期なんかにはきっと加湿の役割をしてくれますしね。
浴室乾燥機さえついていればすべてが解決なのですけど。
賃貸物件でも自分でつけてしまったりしていいんですかね。
自分でその料金を負担すればあるいは?いくら位でできるのかな。
……って、ないならないで済ます主義とやらはどこに行った!