ぼくの2019年を振り返る(特許取得と資格取得とモペットと)

ほぼこのブログを更新しないまま、いつのまにか2019年が過ぎ去っていました。
自分のために2019年を振り返り、記録しておきたいと思います。

2019年は、ぼくにとってとにかく忙しい年でした。
忙しくなった主な原因は、とある特許取得を目指して活動をしていたこと、色々な資格を取ろうと勉強して受験し始めたことの2つです。

まずは特許取得について。
何かを発明して、特許を取ってお金持ちになれたらいいなぁ、なんて考えたことはありませんか?
ぼくもそんなことを考えることがこれまでに何回かありましたが、具体的に行動に移すことはありませんでしたし、まさか自分が実際に特許を取ろうと動き出すなんて思ってもみませんでした。

きっかけは2月ごろのLINEのメッセージで友達が語りだしたアイディア。
その革新的な発明に大いに感動し、ぜひとも特許を取るべきだといいました。

ぼくもその発明に感化されて、ぼくなりにとある発明をまとめたのですが、その友達に話しているうちに、ぼくの発明は結局友達の発明に内包されるものであることに気が付きました。

友達の発明は誰もが思いつきそうでなかなか思いつかないであろう、いわばコロンブスの卵でした。
誰かに気が付かれる前に特許を取るべきだと重ねて促したのですが、具体的に動く気配はありませんでした。
まあお金もかかるし面倒くさいですよね。

じゃあ、ぼくが考えたことも肉付けしてぼくがとっちゃうよと言ってみると、それでは共同で取ろうということに。

……とまあ、ぶっちゃけ友達の発明なんです。
でも、ぼくが動き出さなかったら何も起こらなかったと思えば、いいですよね。

特許出願までの活動は、依頼する発明の内容をまとめて、弁理士を探して、出願の際の明細書を作ってもらい、チェックして、出願といった形で、現在も弁理士に書いてもらった明細書をチェックしているところです。

しかしこれがまたスムーズにいかず……。
依頼した弁理士の仕事が雑な感じがして、正直なところ弁理士選びに失敗したかなと思っているのです。
弁理士というのは自分の想像を超えた優秀な人であり、ある程度発明の内容をまとめて説明したら、非の打ち所がない明細書が上がってくるものだなんて想像していましたが、素人のぼくから見ても稚拙さが散見される文章。

今やその弁理士のことを信用していないと言うか、口頭でざっくりと修正依頼をしても、ぼくらの納得のいく修正稿が上がってくることが想像できないので、結局ぼくらが細かく修正する作業をせざるを得ないのです。
もう着手金を払ってしまっているし、今更他を当たっても次はいい弁理士に依頼できるとも限らないし、第一良い弁理士の探し方なんてわからないしで、出願まではなんとか押し進めるしかないという判断をしているのです。

そんなこんなで友達との打ち合わせ十数回、いよいよ大詰めです。
あと一踏ん張り頑張りたいと思います。

革新的な発明で世界が変わるのが、そして、その権利でぼくらが大金持ちになるのが楽しみです!!

2019年が忙しくなったもう一つの理由、資格の取得について。

ぼくは今、設備管理系の仕事をしているので、よくビルメン4点セットと呼ばれている資格類や、その他の仕事に関わりがありそうなものをとりあえず取ってみようと考えて、危険物取扱者乙種第4類と第二種電気工事士を受験しました。
危険物乙4は無事合格し、第二種電気工事士は結果待ちですが、きっと合格するでしょう。

これまで資格について、会社から取るように言われなければ積極的に取らなくてもいいやくらいに考えていたのです。
しかし、後輩が資格を取ろうと勉強をしていたこと、比較的楽で時間の取れる仕事であるため何もせずにぼーっと過ごしているくらいなら何か勉強でもしようと考えたこと、ぼくがバカだと思っている人がいっぱい資格を持っているのに自分は持っていないことが許せないような気がしたこと、これまでの人生であまり努力をしてこなかった劣等感が漠然とあるために、客観的な努力の証を得て、自分を認めてあげたいことなどなどがあるような気がします。
勉強は結構大変だけど、ときに楽しいです。
早く取るべきものを全部取って楽になりたい思いもありますが……。

ちなみに今年は、消防設備士乙種第6類・甲種第4類、二級ボイラー技士、第一種冷凍機械責任者、公害防止管理者水質第一種あたりを受験しようと考えています。

それから、2019年はじめごろから今日までのマイブームというかやりたくてしようがないこと。

何がきっかけだったか忘れてしまいましたが、YouTubeの海外の自動車レストア系の動画やGUNMA-17さんの動画等を見るようになりまして、自分もエンジンを使って何かを作りたいなと考えました。
これまでエンジンにはほとんど興味がなかったのですが、なぜかエンジンやそれを載せた機械をいじってみたくてしようがないのです。
でもエンジンてお高いんでしょう?と思って調べてみると、中国製のエンジンを自転車にのせて原動機付自転車(モペット)を作るキットが、まあまあ手の届く価格で存在しているではありませんか。

既存のバイクをいじるのは恐れ多いこともありますし、自分でオリジナルのものを作ってみたいこともありますし、120年くらい前のバイクが今の好みであることもありまして、まずはこのモペットキットでオリジナルモペットを作りたいと考えています。
このキットを使えば、大きな設備や電動工具がなくても自分だけのオリジナル原付が作れてしまうのです!
ただ、早くベースとなる自転車やモペットキットや公道で走るための電装品その他をそろえて作りはじめたいのですが、決して多くはないお小遣いでやりくりしているもので、いまだ資金がたまっていないのです……。

なので、悶々としながら、ここ一年、バイクのことや色々な人が作ったモペットのことを検索しては、インターネット上の記事や動画なんかを見まくっています。
ほとんど中毒です。おかげで少しずつ知識がついてきているのか、だんだんエンジンやバイクの仕組みなんかが分かるようになってきました。
さあどんなデザインのモペットになるのか。その前にちゃんと公道を走れるものが作れるのか。
早く作りたいです!その過程をこのブログにのせられたらいいななんて考えてはいるのですけど。

ぼくの2019年はだいたいこんなでした。

元気に暮らしています。

ちなみに恒例にしようと考えている友達とのキャンプはお互い忙しくなかなか予定が合わなかったため、延期延期となり、結局2019年中には行けませんでした。
今年は時間を合わせていきたいですね。

ダイエット?ああ、そんなのやっていましたね。
2019年はずっとキープでしたよ。
今年もこのままキープでしょう。

ブログランキング

ブログランキングサイト参加中。
ブログランキング・にほんブログ村へ

スポンサーリンク
レクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)