ねぎを栽培しています。

最近、家庭菜園というほど大げさなものではないのですが、ねぎの切れ端を栽培しております。
昔、一人暮らしをしていたときにもやっていたことがあったのですが、途中で腐ってしまったので諦めました。

やり方は、水耕栽培といいましょうか、ねぎの根っこ付近を少し長めに切っておいたものを、適当な容器に立てて、水を入れておくだけです。
脱脂綿やティシュを敷いたり、根付近に巻き付けたりしてもいいかもしれません。
ぼくも途中からそうしました。
水は毎日変えたほうがよさそうです。

1日目。

もともとが水耕栽培のねぎだったようで、根の部分にスポンジがついていたため、そのまま利用しました。

2日目。

少しだけ伸びています。

3日目。

右側の方が生長が早いようです。

4日目。

伸びだした部分が1日で倍くらいになりましたね。

5日目。

かなり成長の速度が増してきたように思います。

6日目。

右側の方が生長が早く、左側の方が成長が遅いのは、スポンジからはみ出した根が上手に水を据えていないのではないかと考え、根の周りにティシュを巻くことにしました。

7日目。

推測が正しかったのかどうなのか、ティシュを巻いたことで左側の生長速度も増したように思います。

8日目。

お、短くなってるぞ。それに新しい株が追加されています。
ねぎの先っぽが少し干からびてきたのが気になっていたのですが、ぼくのいないときに妻が切って早速料理に使ってくれたようです。
味噌汁の薬味分くらいにはなったでしょうか。

9日目。

一度切った後もぐいぐい成長しています。
新しい仲間はまだあまり伸びませんね。
スポンジがないことが関係しているんでしょうか。

10日目。

さらに切って使いました。
そして、新しい仲間がさらに増えました。少し太めの三本です。
スポンジにだいぶ水垢がたまり、汚くなっていたので、思い切り外してみることにしました。

11日目。

コバエが3匹ほどたかっているのを発見してしまい、最近寝室で見るようになったコバエを寄せ付けている原因の一つになっている恐れが……。
水耕栽培にこだわりたかったところですが、泣く泣くプランターに植えかえることに。
古いインパチェンスの種を蒔いたけど、一向に芽が出る気配のないプランターです。

うまく根付いてくれるでしょうか……。
……現状こんな感じです。
ねぎだけでなくほかの野菜の切れ端も栽培できるようなので、またやってみたいと思っています。
プランターに植え替えたねぎについても、引き続き経過を見守りたいと思います。

ブログランキング

ブログランキングサイト参加中。
ブログランキング・にほんブログ村へ

スポンサーリンク
レクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)